鉄筋工の新しい働き方。安定も自由も手に入る谷山工業の働き方とは?

――「どう働くか」は、自分で決める時代へ。


「自分に合った働き方って何だろう?」「安定も欲しいけど、自由にも惹かれる」

そんな風に悩んだことはありませんか?


谷山工業では、社員一人ひとりのライフスタイルや将来の目標に合わせて、正社員か個人事業主(業務委託)か、自分に合った働き方を選ぶことができます。

今回は、そんな谷山工業の働き方の魅力についてご紹介します。



谷山工業ってどんな会社?

谷山工業は、兵庫県を拠点に大阪・京都など関西エリアで鉄筋工事を手がける建設会社です。

地域に根ざしながら、「安心・信頼・高品質」を大切にした施工を通じて、地元社会への貢献を目指しています。


現場で最も重視しているのは「安全」と「品質」。

その実現のために、技術だけでなく人材の育成にも力を入れており、一人ひとりが誇りを持って働ける環境づくりに取り組んでいます。


また、ただ技術を磨くだけではなく、お客様との信頼関係を築くことを何より大切にしている会社です。



働き方を「選べる」会社

谷山工業の最大の特徴は、「どう働くか」を自分で選べる自由さ


  • 「家族との時間を優先したいから正社員で安定して働きたい」
  • 「自分のペースで現場を回して収入を上げたいから業務委託で」
  • 「いずれ独立したいから、経験を積みながら準備をしたい」


どんな働き方が最適かは、人によって異なります。

だからこそ谷山工業では、面接や入社前の相談時に「今どんな暮らしをしていて、どんな将来を描いているのか」を丁寧にヒアリングし、それぞれに合った働き方を一緒に考えます。




正社員 or 個人事業主、自分に合ったスタイルで働ける


【正社員として働く場合】

安定した環境で着実にスキルアップしたい方には、正社員が向いています。


  • 毎月の給与が保証されており、各種保険や福利厚生も完備。
  • 社内教育も充実しており、未経験からスタートする人でも安心。
  • チームで協力しながら現場を進めることで、仲間との連携や責任感も育ちます。


ただし、勤務時間や休日は会社のルールに沿う必要があるため、一定の時間的拘束があります。


【個人事業主(業務委託)として働く場合】

経験を活かして自由なスタイルで働きたい方には、個人事業主としての契約がおすすめです。


  • 働いた分がそのまま収入につながるため、高収入も目指せる
  • スケジュールや案件数を自分でコントロールできる
  • 他の現場との掛け持ちや副業も可能


その反面、社会保険や税金の手続きは自分で行う必要があり、仕事量によって収入が変動するため、自己管理能力が求められます。


そこで谷山工業では、個人事業主として働く際のデメリットを最小限にするために、独立支援制度を用意しています



デメリットを支える「独立支援制度」

谷山工業では、独立して働く人が孤立せず、安定して仕事を続けられるよう、以下のような支援を行っています。


横のつながりを広げる機会を提供

業種を越えた仲間づくりや現場ネットワークを強化するため、職人同士の交流や合同現場の機会を積極的に設けています。

「一人で仕事をするのが不安」という声にも応え、安心して現場に入れるようサポートしています。


案件の紹介

独立直後は仕事の獲得に苦労することもありますが、谷山工業では継続的に案件の紹介も実施。

「安定して仕事を続けられること」が、長く続けるうえでのカギになると考えています。


チームでの仕事も可能

個人では対応できない規模の案件や、複数人が必要な現場では、谷山工業のチームの一員として仕事を請け負うことが可能です。

必要なときにチームとして動ける体制があるからこそ、フリーランスの弱点を補いながら働けます。


将来、独立したい人も全力で応援

実際にここで経験を積んで独立し、現在は谷山工業のパートナーとして活躍している人も少なくありません。

仕事を“やめる”のではなく、関係を“変える”という選択ができるのも谷山工業の特徴です。

現場スキルだけでなく、営業や見積の知識など、独立後に必要なスキルも日々の仕事の中で自然と学べる環境があります。



自分らしい働き方、ここから始めてみませんか?

「一つの働き方に縛られず、自分にとってベストな道を選べる」

谷山工業は、そんな自由と安心が両立できる職場です。


正社員として安定を手に入れたい方も、個人事業主として収入アップや独立を目指す方も、まずは一度、お話ししてみませんか?

あなたの「こう働きたい」を、私たちは全力で応援します。